超小型・卓上設置構造 恒温槽
世界最小サイズを目指した小型恒温槽 卓上、自動(手動)ステージ上への設置を目指し、最大限の小型・軽量化を実施
小型化の目的・狙い
従来の温度試験器では対応できないニーズの取り込み、ツール・ジグアウトでの試験を実現。従来にない高度・高精度の試験を実現できます
少風量による温度均一性・温度変化の実現
少ない空気風量での温度変化を実現しております。大型のコンプレッサーを不要とし、風量による振動、動きなどが影響するような温度試験に最適です
光 透過性に対応
ガラス窓を1面(最大 3面まで)設置しています。光学的なデバイス評価、小型温度試験システムを構築いただけます
機種一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
型番 |
PGF3010-D80-1 |
PGF3010-D80-2 |
PGF3010-108-1 |
PGF3010-108-2 |
温度範囲 |
-30℃~+125℃ | -40℃~+125℃ | -30℃~+125℃ | -40℃~+125℃ |
扉構造 |
取り外し(ねじ) | 取り外し(ねじ) | スライド取り外し | スライド取り外し |
槽内サイズ |
φ80×H50mm | □100×H80mm | ||
上扉ガラス |
石英ガラス | |||
透過構造 |
標準 | オプション対応 | ||
電源電圧 |
AC100V | |||
オプション |
石英ガラス(ARコーテイング)、ワーク計測用温度センサ(最大5点)、他 | |||
コントローラおよび構成品 |
タッチパネル式温度コントローラ、水冷循環式チラー | |||
PG/PGF相違点 |
MSA温度チャンバー PG:ペルチェチャンバータイプ、PGF:温風タイプ の違い | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
特長 |
タッチパネルにて、
高精度温度制御 プログラムを構成 |
空冷ペルチェ方式、
ファン分離構造 (振動対策タイプ) |
水冷ペルチェ方式 |
冷却機能付き
ホットプレート、 空冷ペルチェにて 冷却 |
標準価格 |
お問い合わせ願います。 | ← | ← | ← |
標準納期 |
お問い合わせ願います。 |
機種一覧
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|
型番 |
PGF3010-150-1 |
PGF3010-150-2 |
PGF3010-D40 |
PGF3010-D80 |
温度範囲 |
-40℃~+90℃ | -35℃~+90℃ | -35℃~+90℃ | -35℃~+125℃ |
扉構造 |
ヒンジ開閉 | 扉スライド構造 | 取り外し(ねじ) | 取り外し(ねじ) |
槽内サイズ |
150×150×H80mm | 150×150×H100mm | φ40×H25mm | φ80×H50mm |
上扉ガラス |
石英ガラス、その他 | |||
透過構造 |
オプション対応 | オプション対応 | ||
電源電圧 |
AC100V | |||
オプション |
スライド扉、ヒンジ扉石英ガラス(ARコーテイング)、ワーク計測用温度センサ(最大5点)、他 | |||
コントローラおよび構成品 |
タッチパネル式温度コントローラ、水冷循環式チラー | |||
PG/PGF相違点 |
MSA温度チャンバー PG:ペルチェチャンバータイプ、PGF:温風タイプ の違い | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
特長 |
タッチパネルにて、
高精度温度制御 プログラムを構成 |
空冷ペルチェ方式、
ファン分離構造 (振動対策タイプ) |
水冷ペルチェ方式 |
冷却機能付き
ホットプレート、 空冷ペルチェにて 冷却 |
標準価格 |
お問い合わせ願います。 | ← | ← | ← |
標準納期 |
お問い合わせ願います。 |